仮想通貨ライフ

仮想通貨に投資して稼ぐためのブログ

人気のDAppsゲームに必須のMetaMask インストールから使い方まで徹底解説

本記事は移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

f:id:rusamanchic:20180329192554p:plain

ICOや、Airdrop、DApps、DEX(分散型取引所)などを利用する際にも必須となるのが、イーサリアムのウォレットMetaMask(メタマスク)ですよね。

MyEtherWalletは使っているけどMetaMaskは使ったことないという方もいるのではないでしょうか。

今回はそんなMetaMaskのインストール方法から使い方、MyEtherWalletとのリンク方法まで細かく解説していきます。

 

 

MetaMask(メタマスク)とは? 

MetaMaskはブラウザにプラグイン(拡張機能)として追加することで利用できるイーサリアム、イーサリアム系トークン(ERC20)用のウォレットです。

MetaMaskはブラウザで簡単に利用できるうえに、MyEtherWalletのアドレスをリンクさせることもできるのでとても便利です。

MetaMaskの特徴は、

  • イーサリアム、イーサリアム系トークン(ETH20)に対応している。
  • ブラウザにインストールするだけで簡単に使える。
  • MyEtherWalletとリンクさせることができる。
  • 複数のウォレットアドレスを作成・管理することができる。

最近は流行りのDAppsゲームをする際はMetaMaskが必須なケースが多いのでこの機会に導入しておきましょう!

 

MetaMask(メタマスク)を利用できる環境

MetaMaskはブラウザにプラグイン(拡張機能)として追加することで利用できるようになります。

メタマスクを利用できるブラウザは4つあります。

  1. Chrome:MetaMaskプラグインをインストールする。
  2. Firefox:MetaMaskプラグインをインストールする。
  3. Opera:MetaMaskプラグインをインストールする。
  4. BRAVE:標準でMetaMaskを搭載している。

普段使っているブラウザが、Chrome、Firefox、Operaであれば拡張機能をインストールするだけで利用できます。

Internet Explorerしか使っていないという方は上記いずれかのブラウザを先にインストールする必要があります。

BRAVEブラウザは標準でMetaMaskを搭載してる爆速ブラウザです。MetaMaskは普段使っているブラウザと分けて使いたいという方はBRAVEを使ってみてるのもありだと思います。

 

ChromeにMetaMask(メタマスク)をインストール方法

GoogleChromeにMetaMaskをインストールする手順を説明します。

GoogleChromeをインストールしていない方は、先にGoogleChromeをインストールしてください。

GoogleChromeのダウンロードはこちら

 

f:id:rusamanchic:20180329132721p:plain

https://metamask.io/

↑まずは公式サイトにアクセスしてください。

①「GET CHROME EXTENSION」をクリックします。

 

f:id:rusamanchic:20180329133042p:plain

①「CHROMEに追加」をクリックします。

f:id:rusamanchic:20180329133126p:plain

②「拡張機能を追加」をクリックします。

f:id:rusamanchic:20180329133239p:plain

画面右上にキツネのマークが表示されればMetaMaskのインストール完了です。

 

FirefoxにMetaMask(メタマスク)をインストールする方法

FirefoxにMetaMaskをインストールする手順を説明します。

Firefoxをインストールしていない方は、先にFirefoxをインストールしてください。

Firefoxのダウンロードはこちら

 

f:id:rusamanchic:20180329133715p:plain

https://metamask.io/

↑まずは公式サイトにアクセスしてください。

①「Firefox」をクリックします。

f:id:rusamanchic:20180329133921j:plain

②「Add to Firefox」をクリックします。

f:id:rusamanchic:20180329134118j:plain

③「追加」をクリックします。

f:id:rusamanchic:20180329134207p:plain

画面右上にキツネのマークが表示されればMetaMaskのインストール完了です。

 

MetaMask(メタマスク)のアカウント作成方法

Chrome版MetaMaskの画面で説明しますが、他のブラウザでも基本は同じです。

f:id:rusamanchic:20180329134907j:plain

①画面右上にあるキツネのマークをクリックします。

②「Accept」をクリックします。

 

f:id:rusamanchic:20180329135215j:plain

①利用規約を下までスクロールします。

②「Accept」をクリックします。

 

f:id:rusamanchic:20180329135703j:plain

8文字以上のパスワードを設定します。

セキュリティを高めるためにパスワードは推測されない長めのものを設定しましょう。

パスワード自動生成ツールで作るのがお勧めです。

パスワード自動生成ツール

 

f:id:rusamanchic:20180329155859j:plain

①パスワード生成ツールor自分で8文字以上のパスワードを作る。

②パスワードを一旦メモ帳などに貼り付けて保存しておく。

③MetaMaskのパスワード入力欄にパスワードを貼り付ける。

 

f:id:rusamanchic:20180329161236j:plain

①SEEDという12個の単語をコピーしてメモ帳などに貼り付けて保存します。
「SAVE SEED WORDS AS FILE」はクリックしても動かないことがあるので、必ずメモ帳などに保存しておきましょう。

②SEEDを保存したら「I’VE COPIED IT SOMEWHERE SAFE」をクリックします。

SEEDがあればパスワードがなくてもMetaMaskをアンロック(解錠)できます。他人には絶対に知られないようにしてください

また、MetaMaskを復元する際に必要になりますので絶対になくさないでください

 

f:id:rusamanchic:20180329162200p:plain

この画面が表示されればアカウント作成完了です。

 

MetaMaskからMyEtherWalletを開けるようにする

MetaMaskだけでもイーサリアムのウォレットとしては使えますが、ICOによってはMyEtherWalletのアドレスでないとダメというケースもあるのでMetaMaskからMyEtherWalletを開けるようにしておきましょう。

MyEtherWalletってなに?という方はこのまま進みましょう。

  1. まだMyEtherWalletを作成していない場合
  2. すでにMyEtherWalletを作成済みの場合

1の場合はこのまま次へ進んでください。

2の場合は「既存のMyEtherWalletをMetaMaskから開く方法」に進んでください。

 

MetaMaskからMyEtherWalletを開く(まだMyEtherWalletを作成していない場合)

MyEtherWalletは、イーサリアム(ETH)、イーサリアムクラシック(ETC)、イーサリアム系トークン(ERC20トークン)用のウォレットです。

詳しい使い方はこちらの記事で紹介していますのでよかったら見てください。

 

f:id:rusamanchic:20180329171443j:plain

MetaMaskにログインしていない場合は、ログインしてください。

①画面右上のキツネマークをクリックする。

②パスワードを入力します。

③「LOG IN」をクリックします。

 

f:id:rusamanchic:20180328182704j:plain

↓MyEtherWalletへアクセスします。

https://www.myetherwallet.com/

偽サイト対策のためにMyEtherWalletのページはお気に入りに入れておきましょう。

 

初めてMyEtherWalletのサイトにアクセスするとこのような警告文が表示されます。

警告文を全部読みたい場合は赤枠内のボタンをクリックして読み進めてください。

警告文を読み飛ばす場合は警告文外の薄暗いところをクリックしてください。

f:id:rusamanchic:20180328183049j:plain

①画面右上の「English」をクリックして言語を「日本語」に変更します。

 

f:id:rusamanchic:20180328202330p:plain

①画面右上の「お財布情報を見る」をクリックします。

 

f:id:rusamanchic:20180329173219p:plain

①「MetaMask/Mist」を選択します。

②「MetaMaskに接続」をクリックします。

 

f:id:rusamanchic:20180329173409p:plain

このような画面が開けばMetaMaskでMyEtherWalletを開くことができました。

 

MetaMaskからMyEtherWalletを開く(すでにMyEtherWalletを作成している場合)

すでに持っているMyEtherWalletをMetaMaskで開けるように設定します。

一つ前で初めてMyEtherWalletを使った人は対象外です。読み飛ばしてください。

f:id:rusamanchic:20180329174605j:plain

まずMetaMaskにログインしておきます。

①オレンジ色のクルクルしたアイコンをクリックします。

②「import Account」をクリックします。

 

f:id:rusamanchic:20180329174929j:plain

①「SELECT TYPE」をクリックします。

②「Private Key」か「JSON File」を選択します。

【Private Keyの場合】

f:id:rusamanchic:20180329175254j:plain

①MyEtherWalletの秘密鍵を入力してください。

【JSON Fileの場合】

f:id:rusamanchic:20180329175524j:plain

①MyEtherWalletのKeystoreファイルをアップロードします。

②MyEtherWalletのパスワードを入力します。

 

f:id:rusamanchic:20180329181013j:plain

「IMPORTED」と表示されたアカウントが追加されているのが確認できます。

MyEtherWalletにあるETHの残高が表示されているのと、MyEtherWalletのウォレットアドレスが表示されているのが確認できるはずです。

f:id:rusamanchic:20180329184256j:plain

「edit」をクリックするとアカウント名を編集できます。分かりやすいように「MyEtherWallet」などと名前を付けておきましょう。

 

f:id:rusamanchic:20180329180308p:plain

この追加されたアカウントを選択した状態でMyEtherWalletにアクセスして、お財布情報を見ます。

①追加されたアカウントを選択します。

②MyEtherWalletにアクセスすします。

③「お財布場を見る」を開き、「MetaMask/Mist」を選択して「MetaMaskに接続」をクリックします。

 

f:id:rusamanchic:20180329180655p:plain

すでに作成していたMyEtherWalletのアドレスが表示されているはずです。

これでMetaMaskからMyEtherWalletにアクセスできるようになりました。

 

MetaMaskに接続したMyEtherWalletへイーサリアムを入金する方法

MetaMaskに接続したMyEtherWalletのウォレットアドレスへ、取引所のウォレットや他のウォレットからMyEtherWalletへ仮想通貨を入金する方法を説明します。

f:id:rusamanchic:20180329183303j:plain

①オレンジ色のクルクルしたアイコンをクリックします。

②追加したMyEtherWalletのアカウントを選択します。

 

f:id:rusamanchic:20180329163114j:plain

①「・・・」をクリックします。

②「Show QR Code」をクリックします。

 

f:id:rusamanchic:20180329163848j:plain

①MetaMaskのウォレットアドレスが表示されるので、オレンジのアイコンをクリックしてコピーします。

②取引所などから出金手続きをして、送金先にコピーしたアドレスを貼り付けます。

f:id:rusamanchic:20180328204134p:plain

画像の例は仮想通貨取引所Zaifのイーサリアム出金画面です。

MyEtherWalletは、イーサリアム、イーサリアム系トークン(ERC20)用のウォレットです
イーサリアムクラシックやビットコインなどの対応していない仮想通貨は絶対に送らないでください。誤って送ると消えてしまいます。

 

MetaMaskのウォレットアドレスへイーサリアムを入金する方法

MetaMaskのウォレットアドレスへ、取引所のウォレットや他のウォレットからMyEtherWalletへ仮想通貨を入金する方法を説明します。

f:id:rusamanchic:20180329163114j:plain

画面右上のキツネマークをクリックしてMetaMaskを開きます。

①「・・・」をクリックします。

②「Show QR Code」をクリックします。

 

 

f:id:rusamanchic:20180329163848j:plain

①MetaMaskのウォレットアドレスが表示されるので、オレンジのアイコンをクリックしてコピーします。

②取引所などから出金手続きをして、送金先にコピーしたアドレスを貼り付けます。

 

f:id:rusamanchic:20180328204134p:plain

画像の例は仮想通貨取引所Zaifのイーサリアム出金画面です。

 MyEtherWalletは、イーサリアム、イーサリアム系トークン(ERC20)用のウォレットです
イーサリアムクラシックやビットコインなどの対応していない仮想通貨は絶対に送らないでください。誤って送ると消えてしまいます。

 

MetaMaskからイーサリアムを出金(送金)する方法

MetaMaskから取引所や他のウォレットなどにイーサリアムを送金する方法を説明します。

f:id:rusamanchic:20180329184824j:plain

①「SEND」をクリックします。

 

f:id:rusamanchic:20180329185114j:plain

①「Recipient Address」に送金先のアドレスを貼り付けます。

②「Amount」に送金する枚数を入力します。

③「Next」をクリックします。

次の画面で、「Gas Limit」「Gas Price」というのが表示されます。こちらの意味は次のセクションを読んでください。

送金を開始する場合は「SUBMIT」をクリックします。

MyEtherWalletのGasLimit (手数料)について

イーサリアムやイーサリアム系トークンを送金する際にはGas(ガス)という手数料がかかります。この手数料はイーサリアムのブロックチェーンを支えるマイナーに支払われます。

ガスリミットとは、永遠に送金が終わらないというトラブルが発生しても、指定したガスリミット以上は手数料を払わないようにするという設定です。

通常のイーサリアム送金は21,000Gasです。つまり送金に問題があっても21,000Gasまでしか使わないよってことですね。

ICOに参加するときはガスリミットが指定されていることもあるので確認してください。

1Gasの価格はGweiという単位で表され、1Gwei=0.000000001 Etherになります。
「Gas Price」で1Gasあたり何Gweiにするかを設定できます。

手数料が何Etherなのかは下記の式で計算できます。

手数料(Ether)=ガスリミット(21,000)×ガス価格(Gwei)×0.000000001

 

Gas Priceはいくらに設定すればいいのか?

GasPriceによって送金のスピードが変わってきます。

↓このサイトでガス価格と送金時間の目安が調べられます。

https://ethgasstation.info/

f:id:rusamanchic:20180328221959p:plain

画面右側の「Recommended Gas Prices」にガス価格と目安の送金時間が表示されます。

中央のスライドを動かすことで任意のガス価格あたりの送金時間を調べることもできます。

この場合だとRecommended Gas Pricesは、ガス価格20Gweiで2分以内となります。

1ETH=10万円だとした場合、手数料は42円となります。

たいした金額ではないので、いちいち計算するのが面倒であればガス価格は調整しなくてもいいと思います。

MyEtherWallet(マイイーサウォレット)の作り方から使い方までを解説

本記事は移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

f:id:rusamanchic:20180328232024j:plain

ICO、Airdropはもちろん、最近流行りのDApssを利用する上で避けては通れないのがイーサリアムのウォレットですよね。

今回は、そんなイーサリアムウォレットの中でも有名なMyEtherWalletの作り方から使い方までを細かく解説していきます。

 

 

MyEtherWallet(マイイーサウォレット)とは?

MyEtherWalletは、

  • イーサリアム(ETH)
  • イーサリアムクラシック(ETC)
  • イーサリアム系トークン(ERC20トークン)

を管理するためのウォレットです。

イーサリアムや、イーサリアム系トークンのウォレットは他にもいくつかありますが、MyEtherWalletは利用者が多く、対応言語も幅広いため日本でも人気のウォレットです。

MyEtherWalletを略してMEWと呼んだりすることもあるので覚えておきましょう。

ちなみに、MyEtherWalletの開発陣が分裂してできたMyCryptoといウォレットもあります。レイアウトも使い勝手もほぼMyEtherWalletと変わりません。なぜ分裂したのかは謎ですが、とりあえず今はMyEtherWalletを使う方が無難だと思います。

また、これは他のウォレットでも言えるかもしれませんが、MyEtherWalletはイーサリアムのブロックチェーンにアクセスするためのソフトみたいなものなので、MyEtherWalletの中にはイーサリアムは入っていません。あくまでもウォレットアドレスの作成や、送金などの操作を行っているだけなのでセキュリティ性が高いです

 

MyEtherWalletの作り方

https://www.myetherwallet.com/

↑まずはこちらからMyEtherWalletにアクセスします。この後も使うのでお気に入りに入れておくと便利です。

f:id:rusamanchic:20180328182704j:plain

初めてMyEtherWalletのサイトにアクセスするとこのような警告文が表示されます。

警告文を全部読みたい場合は赤枠内のボタンをクリックして読み進めてください。

警告文を読み飛ばす場合は警告文外の薄暗いところをクリックしてください。

 

f:id:rusamanchic:20180328183049j:plain

①画面右上の「English」をクリックして言語を「日本語」に変更します。

 

f:id:rusamanchic:20180328183518p:plain

パスワードを設定します。パスワードは9文字以上で推測できないものを作成しましょう。

パスワード生成ツールを使ってランダムな文字列を作るのがお勧めです

パスワード生成ツール

 

f:id:rusamanchic:20180329202057j:plain

①パスワード生成ツールor自分で9文字以上のパスワードを作る。

②パスワードを一旦メモ帳などに貼り付けて保存しておく。

③MyEtherWalletのパスワード入力欄にパスワードを貼り付ける。

④「お財布の作成」をクリックします。

 

f:id:rusamanchic:20180328192713p:plain

①「ダウンロード」をクリックしてKeystoreファイルをダウンロードします。
※このファイルは後ほど使いますので大切に保管してください。

②「理解できました、続けます」をクリックする。

 

f:id:rusamanchic:20180328193330p:plain

①表示されている秘密鍵をコピーして、メモ帳などに貼り付けて保存します。

②できれば秘密鍵を紙に印刷して保存しておきましょう。

③「アドレスを保存してください」をクリックします。

※秘密鍵があればウォレットに入っている仮想通貨を引き出すことができます。秘密鍵は絶対に他人に知られないようにしてください
また、秘密鍵を紛失するとウォレットを開けられなくなります。絶対になくさないでください。

 

f:id:rusamanchic:20180328195325p:plain

①「Keystore/JSON File」を選択します。

②「お財布ファイルを選択」をクリックして、先ほどダウンロードしたKeystoreファイルをアップロードします。

③一番最初に設定したパスワードを入力します。

④「アンロック」というボタンが出現するのでクリックします。

少し待つと「お財布は正常に暗号解除されました」と一瞬表示されます。

画面をスクロールして下画像のように「自分のアドレス」などが表示されていれば作成完了です。

 

f:id:rusamanchic:20180328200428p:plain

自分のアドレス:今回作成したMyEtherWalletのアドレスです。ウォレットに送金する際に使用します。

Keystoreファイル:Keystoreファイルをダウンロードできます。

秘密鍵:秘密鍵があればウォレットを開くことができます。絶対に他人に知られないようにしてください。

お財布情報を印刷:お財布情報を印刷していない場合はこちらから印刷できます。必ず印刷して大切に保管してください。

 

MyEtherWalletの開き方

MyEtherWalletにはログインというものはありません。
MyEtherWalletにアクセスする度にいくつかの組み合わせでウォレットをアンロック(解錠)します

MyEtherWalletをアンロックする主な方法は、

  • MetaMask/Mist(こちらを参照)
  • ハードウェアウォレットでアンロック
  • Keystoreファイルとパスワードの2つでアンロック
  • 秘密鍵でアンロック

より安全なのはMetamask、ハードウェアウォレットでアンロックする方法ですが、今回はまだどちらもないので「Keystoreファイルとパスワードの2つでアンロック」で説明します。

「秘密鍵でアンロック」の方が簡単ですが、MyEtherWalletからも非推奨となっています。
秘密鍵はそれ一つでウォレットをアンロックできてしまうため、基本的には使わない方がいいでしょう。

 

f:id:rusamanchic:20180328202330p:plain

①MyEtherWalletにアクセスします。MyEtherWalletのページはお気に入りに入れとくと便利です。

https://www.myetherwallet.com/

②画面右上の「お財布情報を見る」をクリックします。

 

f:id:rusamanchic:20180328202824p:plain

①「Keystore/JSON File」を選択します。

②「お財布ファイルを選択」をクリックしてKeystoreファイルをアップロードします。

③パスワードを入力します。

④「アンロック」をクリックします。

少し待つと「お財布は正常に暗号解除されました」と一瞬表示され、自分のMyEtherWallet情報が各種表示されます。

 

MyEtherWalletへの入金方法

取引所のウォレットや他のウォレットからMyEtherWalletへ仮想通貨を入金する方法を説明します。

f:id:rusamanchic:20180328203740p:plain

①お財布情報を見るを開き、「自分のアドレス」をコピーします。

②取引所などのから出金手続きをして、送金先にコピーしたアドレスを貼り付けます。

 

f:id:rusamanchic:20180328204134p:plain

画像の例は仮想通貨取引所Zaifのイーサリアム出金画面です。

 MyEtherWalletは、イーサリアム、イーサリアムクラシック、イーサリアム系トークン用のウォレットです
ビットコインなどの対応していない仮想通貨は絶対に送らないでください。誤って送ると消えてしまいます。

MyEtherWalletが対応しているトークン(仮想通貨)を調べる方法

f:id:rusamanchic:20180328204713p:plain

お財布情報の右側中段にある「Show All Tokens」をクリックすると、MyEtherWalletが対応している全てのトークンと、自分が預けているトークンの残高が見れます。

イーサリアム系のトークンを入金する際は、MyEtherWalletが対応しているか確認しましょう。

 

カスタムトークンの追加方法

ICO直後のトークンはMyEtherWalletに登録されていないケースが多いです。
その場合は、カスタムトークンの追加から登録することができます。

f:id:rusamanchic:20180328205137p:plain

①お財布情報を開き、右側中段の「カスタムトークンを追加」をクリックします。

https://ethplorer.io/←こちらのサイトで追加するトークンの情報を調べます。

 

f:id:rusamanchic:20180328211052p:plain

IOSトークンを例に説明していきます。

①画面右上のボックスにトークン名を入れて検索します。

 

f:id:rusamanchic:20180328210919p:plain

  • Contractアドレス
  • Symbol
  • Decimals

の3つを確認します。

f:id:rusamanchic:20180328211525p:plain

①トークン契約アドレス:Contractのアドレスを貼り付けます。

②トークンSymbol:Symbolを貼り付けます。

③ケタ数:Decimalsの数字を入力します。

④「保存する」をクリックします。

 

f:id:rusamanchic:20180328211927p:plain

追加したトークンが表示されれば完了です。

 

MyEtherWalletから送金(出金)する方法

MyEtherWalletからイーサリアムを取引所や他のウォレット、ICOプロジェクトなどに送金する方法を説明します。

f:id:rusamanchic:20180328212418p:plain

①画面左上の「Ether/トークンの送出」をクリックします。

②MyEtherWalletをアンロックします。

 

f:id:rusamanchic:20180328213430p:plain

①宛先アドレスに送金先のアドレスを貼り付けます。

②送出数量に送金する枚数を入力します。

③「トランザクションを生成」をクリックすると送金が開始されます。

 

MyEtherWalletのガスリミット (手数料)について

イーサリアムやイーサリアム系トークンを送金する際にはGas(ガス)という手数料がかかります。この手数料はイーサリアムのブロックチェーンを支えるマイナーに支払われます。

ガスリミットとは、永遠に送金が終わらないというトラブルが発生しても、指定したガスリミット以上は手数料を払わないようにするという設定です。

通常のイーサリアム送金は21,000Gasです。つまり送金に問題があっても21,000Gasまでしか使わないよってことですね。

ICOに参加するときはガスリミットが指定されていることもあるので確認してください。

f:id:rusamanchic:20180328215217p:plain

1Gasの価格はGweiという単位で表され、1Gwei=0.000000001 Etherになります。
画面右上に表示されている「ガス価格」というところで1Gasあたり何Gweiにするかを設定できます。

手数料が何Etherなのかは下記の式で計算できます。

 

手数料(Ether)=ガスリミット(21,000)×ガス価格(Gwei)×0.000000001

 

ガス価格はいくらに設定すればいいのか?

ガス価格によって送金のスピードが変わってきます。

↓このサイトでガス価格と送金時間の目安が調べられます。

https://ethgasstation.info/

f:id:rusamanchic:20180328221959p:plain

画面右側の「Recommended Gas Prices」にガス価格と目安の送金時間が表示されます。

中央のスライドを動かすことで任意のガス価格あたりの送金時間を調べることもできます。

この場合だとRecommended Gas Pricesは、ガス価格20Gweiで2分以内となります。

1ETH=10万円だとした場合、手数料は42円となります。

たいした金額ではないので、いちいち計算するのが面倒であればガス価格は調整しなくてもいいと思います

 

イーサリアムクラシック(ETC)をMyEtherWalletから出金する方法

f:id:rusamanchic:20180329001854p:plain

イーサリアムクラシック(ETC)をMyEtherWalletから出金する場合は、画面右上の「ノード」をクリックして「ETC」と表示されているものを選択します。

2つありますがどちらでも大丈夫です。

その後の操作手順はイーサリアムのやり方と同じです。

イーサリアムクラシックの送金が終わった後はノードが「ETC」になったままになるので、イーサリアムの操作をするときにはノードを「ETH」と表示されているものに変更しましょう。

 

イーサリアムクラシック(ETC)の残高を確認する方法

f:id:rusamanchic:20180329002543p:plain

イーサリアムクラシックの残高を確認するときは、画面右上の「ノード」「ETC」に変更してからウォレットをアンロックします。

残高のところが「ETC」になっていることが確認できます。

イーサリアムクラシックの送金が終わった後はノードが「ETC」になったままになるので、イーサリアムの操作をするときにはノードを「ETH」と表示されているものに変更しましょう。

 

MyEtherWalletをMetaMaskで開く方法

MyEtherWalletをMetaMaskで開く方法はこちらをご覧ください

【5件追加】3/28の仮想通貨エアドロップ最新情報と参加方法

f:id:rusamanchic:20180304133656p:plain


最近、エアドロップ案件のみを淡々と紹介するアカウントをつくりました。

twitter.com

僕の分身的存在が運営してくれていますので、このブログでも紹介していくことにしています。

本日3/28までのエアドロップツイートまとめです。

難易度、参加方法の説明付きなので、英語がわからない人でも簡単に参加できます。

 

 

 

 

 

 

 

エアドロップの内容や参加方法に関する質問があれば

ツイッターやコメントでご質問ください^^

 

仮想通貨の情報収集に必須のチャットツールTelegram(テレグラム)登録から使い方までを解説

本記事は移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

f:id:rusamanchic:20180327205545p:plain

仮想通貨に関わっていると必ず目にするものの一つがTelegramですね。

ICO、Airdrop、DApps、仮想通貨の情報集、様々な場面でこのTelegramが出てくるかと思います。日本人にはあまり馴染みがないTelegramですが、仮想通貨に関わっていく上では必須のツールになりますので必ずアカウントを作成しておきましょう。

今回の記事ではTelegramアカウントの作り方から、使い方までを紹介していきます。

 

 

Telegramとは?

Telegramとは、ベルリンに拠点を置くTelegram Messenger LLPが開発するインスタントメッセージシステムのことです。

読み方は、「テレグラム」そのままです。日本では認知度が低いですが、世界的にはユーザーがとても増えている人気のチャットツールなんですね。

テレグラムが人気の理由は、

  • 無料なのに広告表示なしで使える
  • 通信速度が速い
  • セキュリティが高い
  • 最大10万人までグループメッセージができる
  • シンプルなデザインで操作が簡単
  • botというプログラム制御ができる

最大10万人というのは凄いですよね笑。

世界中の人が情報交換する仮想通貨ではもしかしたら10万人でも足りないかもしれないですね。

 

Telegram(テレグラム)を利用できるデバイス・環境は?

テレグラムを利用できるデバイス・環境は下記になります。

  • iPhone
  • iPad
  • Android
  • WindowsPhone
  • Web-version(ブラウザ版)
  • Windows
  • Mac
  • Linux

様々なデバイス・環境用に提供されています。

まだ日本語化はされていないので英語嫌いの人には取っつきづらいかもしれませんが、要はただのチャットツールですし、とてもシンプルな作りなのですぐに使えるようになると思います!

 

デバイス・環境別Telegram登録方法

Telegramへの登録は携帯電話番号が必須です

初めにスマートフォン版で登録を済ませれば、どのデバイス・環境でも利用できます

デスクトップ版Telegramには以前マルウェア(ウィルス)が仕組まれていたということがあったので、スマートフォン用とWeb-version(ブラウザ版)を使うことをお勧めします

 

iPhone(スマートフォン)用Telegramの登録法方法

iPhoneの画面で説明しますが、Androidでも基本は同じです。

↑まずはこちらタップしてアプリをインストールしてください。

 

↑Androidはこちら

インストールが終わったら、「開く」をタップしてアプリを起動してください。

 

f:id:rusamanchic:20180327202319p:plain

この画面が表示されればインストールされています 。

①「StartMessaging」をタップします。

 

f:id:rusamanchic:20180327202819j:plain

①アプリをインストールしたiPhoneの電話番号を入力します。

②画面右上の「Next」をタップします。

 

f:id:rusamanchic:20180327203246j:plain

Telegramから「Telegram code 数字」が書かれたショートメールが届きます。

①ショートメールに書かれている数字を入力します。 

 

f:id:rusamanchic:20180327203654p:plain

①First nameに「名前」を入力します。日本語入力もできますが、ローマ字での入力を推奨

②Last nameに「名字」を入力します。日本語入力もできますが、ローマ字での入力を推奨

※ここで入力した名前はチャット上に表示されるので本名でなく、ニックネームにすることをお勧めします。

③「Next」をタップします。

「Telegramが通知の許可を求めています」と表示されます。通知を許可する場合は許可をタップしてください。

「Telegramが連絡先へのアクセスを求めています」と表示されます。許可する場合は許可をタップしてください。

 

f:id:rusamanchic:20180327204902p:plain

この画面が表示されれば登録完了です。

 

Web-version(ブラウザ版)Telegramのログイン方法

↑まずはこちらからTelegram公式サイトにアクセスします。

 

f:id:rusamanchic:20180327205220p:plain

①「Phone number」に自分の携帯電話番号を入力します。

 

f:id:rusamanchic:20180328000809j:plain

Telegramから「Telegram code 数字」が書かれたショートメールが届きます。

①ショートメールに書かれている数字を入力します。

 

f:id:rusamanchic:20180328001705p:plain

このような画面になればログイン完了です。

 

Telegramの基本的な使い方

iPhoneアプリ版画面の見方

f:id:rusamanchic:20180328004301p:plain

Contacts:連絡先

LINEの友達リストのようなものです。

連絡先へのアクセスを許可している場合は、電話帳に登録されている人が表示されます。

 

f:id:rusamanchic:20180328010141p:plain

Chats:チャット

LINEでいうところのトークです。

チャットグループに参加するとチャットが表示されます。

 

f:id:rusamanchic:20180328011335j:plain

Settings:設定

Edit:名前の変更、プロフィール写真の設定、BIO(バイオグラフィ)の設定、電話番号の変更、ユーザーネームの設定ができます。

Saved Messaged:自分だけが見れるチャットルームです。

Recent Calls:通話履歴が見れます。

Stickers:スタンプのようなものを設定できます。

Notifications and Sounds:通知と通知音の設定ができます。

Privacy and Security:プライバシーとセキュリティに関する設定ができます。

Data and Storage:データ保存に関する設定ができます。

Appearance:文字サイズや背景などを設定できます。

Language:言語設定。現在日本語はありません。

 

iPhone版Telegram チャットの使い方

試しにチャットグループを一つ追加してみましょう。

仮想通貨取引所BinanceのTelegramを追加してみましょう。

https://t.me/BinanceJapanese

↑こちらをタップしてください。

 

f:id:rusamanchic:20180328014510p:plain

「開く」をタップしてください。

 

f:id:rusamanchic:20180328015141j:plain

チャットの画面が開きます。

「Join」をタップしてチャットに参加します。

 

f:id:rusamanchic:20180328015915j:plain

チャットに参加するとメッセージなどを入力できるようになります。

使い方はLINEやiMessageと同じような感じです。

 

Web-version(ブラウザ版)チャットの使い方

f:id:rusamanchic:20180328001705p:plain

基本的にはスマホ版と変わりません。

画面左上の三をクリックすると設定などが表示されます。

試しにチャットに参加してみましょう。

仮想通貨取引所Binanceの英語Telegramを追加してみましょう。

https://t.me/binanceexchange

↑こちらをタップしてください。

 

f:id:rusamanchic:20180328023917p:plain

このような画面になるので、「OPEN IN WEB」をクリックします。

 

f:id:rusamanchic:20180328024122p:plain

チャット画面が開くので「JOIN」をクリックするとメッセージなどの入力ができるようになります。

 

気になるICOや仮想通貨のTelegramにバシバシ参加して情報を集めていきましょう!

GPU大手NVIDIAが暗号通貨マイナーのためにGPUの生産を拡大する

本記事は移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

f:id:rusamanchic:20180327133206j:plain

NVIDIAのJen-Hsun Huang(ジェン・スン・ファン)CEOによると、NVIDIAは、暗号マイナーによるGPUの不足を補うため生産を増やさなければならないという。

NVIDIA社のGPUは並行処理能力が高く、ゲーマーからも暗号通貨マイナーからも高い評価を受けています。

「昨今の暗号通貨マイニング急増により、ゲーマーが製品を購入することが難しくなった」とJen-Hsun Huang氏はTechCrunchとのインタビューで話しています。

 

「私たちのハイエンド製品の多くは完売しているので、グラフィックカードをゲームのために維持するのは本当の挑戦です。遥かに多く作らなければならないので。
私たちは市場の需要に近づかなければならい。今、私たちはそれに近いところにいるわけではありませんので、走り続けなければなりません。」

 参照

 

一方で、GPUマイニングによって市場のGPUは不足していますが、暗号通貨マイナーの割合はまだNVIDIAの総事業のわずかな部分しか占めていないとHuang氏はインタビューで述べています。

大手メーカーによる生産増の発言は、ゲーマーにとってもマイナーにとっても嬉しいですね。

現在、GPUの価格は品薄により軒並み高騰しています。
仮想通貨のGPUマイニングを考える場合、メインパーツとなるGPUの価格が高いと初期投資回収までの期間が長くなります。仮想通貨はまだまだ先行きが読めないので、回収期間が長ければそれだけリスクが大きくなります。

大手メーカーによる生産拡大がかかり、GPUの価格が落ち着いてくれば初期投資をしてでも十分GPUマイニングで利益を出せるようになる可能性がありますね。

過去記事で紹介したMonero(モネロ)のGPUマイニングはAMD社のGPUで試算しましたが、よかったら見てください。

仮想通貨NEM(ネム)がカタパルトのベータ版をリリース

本記事は移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

f:id:rusamanchic:20180326222010j:plain

coincheckハッキング事件で有名になった仮想通貨NEM(ネム)が、カタパルトのベータ版をリリースしましたね。

このカタパルトについては以前から話題になっていましたが、カタパルトのことを調べると「mijin」というワードにたどり着きます。

NEM、mijin、カタパルトこれらはどう関係しているのか?そこのところを調べてみました。

 

 

カタパルトってなに?

カタパルト(Catapult)とは、NEMのアップデートを指すコードネームのことなんです。

このバージョンアップによってNEMの性能が良くなったり、新機能が追加されるんですね。

バージョンアップによって変わるのは、

  • プログラミング言語の変更:JAVAからC++に変わることでパフォーマンスの向上
  • 取引承認スピードが上がる:トランザクション処理が2件/秒から、4000件/秒に大幅アップ。
  • 新機能 Multi-Level Multisignature:「3人の署名が揃ったらコントラクト実行」とかのマルチシグが、「3人の署名グループ、6人の署名グループ、1人の署名グループ全部揃ったらコントラクト実行」というように3レイヤーまで構築できるようになる。
  • 新機能 Aggregate Transaction:予め指定した条件にマッチすれば複数の取引が自動的に実行される。イーサリアムのスマートコントラクトのようなもの。

 

で、今回のベータ版は提供はテックビューロ社が開発しているmijinというブロックチェーン上で開発者向けにリリースされたという発表なんです。

え?mijin?NEMは?って思いますよね。

続いてmijinについて見ていきましょう。

 

mijinってなに?

mijinは、仮想通貨取引所Zaifを運営するテックビューロ社とNEMの開発者たちが一緒に開発しているNEMプロトコルを実装したプライベートブロックチェーンのことです。

こちらの動画を見るとmijinのことが分かりやすいと思います。



さらにもう一本こちらも見てください。

mijin v.2 カタパルトについての動画

NEMはパブリックブロックチェーン(誰でも参加できるネットワーク)で、非中央集権型。

それに対し、mijinはプライベートブロックチェーン(管理されている端末のみ参加できるネットワーク)で、中央集権型。

簡単にまとめると、企業内や企業間でブロックチェーンの仕組みをより安全に導入できるように、管理されたネットワーク上に限定して構築できるようにしたシステムということです。

そして、mijinとNEMは共通のAPI(機能を呼び出すもの)と仕様なので互換性があり、mijinのネットワークとNEMのネットワークを接続することもできるんですね。

 

mijinとNEMの関係は?

先にも書いたようにmijinとNEMは互換性があるので、片方で開発されたものはもう片方に適用することできるんです。

つまり、今回先にカタパルトしたmijinでの性能アップや、新機能はNEMにも実装することができるんです。

 f:id:rusamanchic:20180326193620p:plain

引用:

世界最先端のブロックチェーン製品「mijin v.2 (Catapult)」が3月26日よりオープンソース化プロジェクトを開始|テックビューロ株式会社のプレスリリース

 mijinからNEMはもちろんのこと、NEMからmijinへの実装も可能なんですね。

 今回のケースでいうと、mijinで開発されたものがNEMに実装されるということですね。

 

NEMへのカタパルト実装はいつ?

 mijinでのカタパルト正式リリースは2018年5月を予定していて、それが済んだらNEMでカタパルトが実装される予定になっています。

早くても2018年5月以降なので待ち遠しいですね。

 

まとめ

  • カタパルトはNEMアップデートのコードネーム。
  • カタパルトによってNEMの性能が良くなる。
  • 今回はNEMプロトコルを実装しているmijinブロックチェーン上で開発者向けにリリースされた。
  • mijinでの正式リリースは2018年5月予定。
  • mijinでの正式リリースの後NEMにも実装される。
  • NEMへのカタパルト実装は早くても2018年5月以降。

 

【7件追加】3/26の仮想通貨エアドロップ最新情報と参加方法

f:id:rusamanchic:20180304133656p:plain


最近、エアドロップ案件のみを淡々と紹介するアカウントをつくりました。

twitter.com

僕の分身的存在が運営してくれていますので、このブログでも紹介していくことにしています。

本日3/26までのエアドロップツイートまとめです。

難易度、参加方法の説明付きなので、英語がわからない人でも簡単に参加できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

エアドロップの内容や参加方法に関する質問があれば

ツイッターやコメントでご質問ください^^

分散型取引所(DEX)取引量ランキング

本記事は移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

f:id:rusamanchic:20180326133817j:plain

昨今、仮想通貨取引所ハッキング事件から関心を集めている分散型取引所(DEX)ですが、以前紹介した記事でも書いたように現段階では取引量が少ないのが惜しいところですよね。

そこで今回は主要な分散型取引所を、取引量でランキング付けしてみました。

 

 

1位 Bancor Network

トークンプラットフォーム:ERC20

取引量:¥416,436,810

上場銘柄数:54

公式サイト

 

2位 IDEX

トークンプラットフォーム:ERC20

取引量:¥361,482,875

上場銘柄数:204

公式サイト

 

3位 EtherDelta

トークンプラットフォーム:ERC20

取引量:¥88,163,665

上場銘柄数:683

公式サイト

 

4位 CryptoBridge

トークンプラットフォーム:BitShares

取引量:¥84,841,014

上場銘柄数:92

公式サイト

 

5位 ForkDelta

トークンプラットフォーム:ERC20

取引量:¥84,778,388

上場銘柄数:112

公式サイト

 

6位 OpenLedger DEX

トークンプラットフォーム:BitShares

取引量:¥27,528,891

上場銘柄数:104

公式サイト

 

7位 Waves Decentralized Exchange

トークンプラットフォーム:WAVES

取引量:¥23,045,689

上場銘柄数:72

公式サイト

 

8位  Stellar Decentralized Exchange

トークンプラットフォーム:Stellar

取引量:¥17,424,948

上場銘柄数:13

公式サイト

 

9位 DDEX

トークンプラットフォーム:ERC20

取引量:¥5,750,743

上場銘柄数:32

公式サイト

 

10位 Radar Relay

トークンプラットフォーム:ERC20

取引量:¥2,682,634

上場銘柄数:46

公式サイト

 

11位 OasisDEX

トークンプラットフォーム:ERC20

取引量:¥2,653,334

上場銘柄数:3

公式サイト

 

12位 Counterparty DEX

トークンプラットフォーム:Counterparty

取引量:¥513,836

上場銘柄数:5

公式サイト

 

13位 BarterDEX

トークンプラットフォーム:atomic swapsでBTCベースのトークンとERC20トークンの取引が可能

取引量:¥303,745

上場銘柄数:12

公式サイト

 

 

 取引量は最下位ですが、atomic swapsで異なるブロックチェーンベースのトークンを交換できる唯一の分散型取引所BarterDEXが非常に気になります。

今回は取引量でのランキングのみになりますが、これから各取引所の特徴なども調べて随時更新していこうと思います。

 

 

新DAppsゲームの「Age of Dragons」のエアドロップは参加必須。

本記事は移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

https://pbs.twimg.com/media/DYt3-XVUMAAD5pn.jpg:large

また面白そうな仮想通貨ゲームがでてきました。その名もAGE OF DRAGONS(エイジオブドラゴンズ)。GAMEGENEというモバイルゲームを開発している会社がリリースする予定のDAppsゲームで、4月にβ版のリリースが決まっているみたいです。

 

ドラゴンを育てて、鍛えて、戦うゲーム?

f:id:rusamanchic:20180326042006p:plain

MMORPG(大規模の大人数参加型)のゲームということですが、公式サイトを見てもゲームの内容はまだそこまで詳しく明かされていません。

おおまかにWorld Begin(世界のはじまり)、Civilizations(文明化)、Dragon Wars(ドラゴン戦争)、Creation(創造)の4段階で構成されるシナリオということはわかります。

もうすこし深く読み込むとこんな感じに書いてありますね。

 

世界のはじまり:

プレイヤーは様々な種類のドラゴンを集めて戦闘させる。

文明化:

土地、設備、冒険(クエスト的な?)要素が加わる。スマートコントラクトを用いてプレイヤー同士でアイテムやサービスを取引できる。最終的にはプレイヤーによる社会が構成される。

ドラゴン戦争:

このステージではプレイヤーにより国家、政府機関、軍隊を結成できる。プレイヤーが集まって構成する国同士でドラゴン戦争をしたり、同盟を組むことができる。

創造:

ゲームがオープンソース化され、デベロッパーが好きなように冒険要素やコンテンツを追加することができる。よって終わりのない世界が繰り広げられる。

 

なんか凄い壮大なゲームになりそうです。本当に実現されれば従来のPCオンラインゲームのドラゴン版というところでしょうか。

 

こちらは公式ツイッターアカウントのツイートですが、Age of Dragon(AOD)では戦略と冒険とMMO要素を統合したもので、NGTというトークンでドラゴンやテリトリー、武器を購入できる。そして国家を樹立して、ゲームの世界にプレイヤー自身でゲーム環境を構築することができる。と超意訳ですが書いてあります。

 

とにかく面白ろそうです!

 

今なら激アツのエアドロップやってます!

このAge of Dragonsのゲーム内でドラゴンを買うために必要となるNGTトークンが今ならエアドロップで無料入手できてしまいます。しかも、枠がある限りは毎日申し込むことでNGTが貰えてしまうのです。

 

NGTのエアドロップ参加方法

f:id:rusamanchic:20180326044151p:plain

公式サイトにアクセスします。画像のようなページが開きます。

f:id:rusamanchic:20180326044545p:plain

こちらのフォームに必要情報を入力します。

 

イーサリアムアドレスを入力

「input your Ether Wallet Address here」にあなたのイーサリアムアドレスを入力します。イーサリアムアドレスを持ってない人は次の記事を参考に作りましょう。 

rusamanchic.hatenablog.com

 

紹介コードを入力

「input the Invitation Code (Optional)」に「5ab7ed8fdf1fa」と入力していただけると嬉しいです^_^

 

上記を入力して「Submit」ボタンを押すと次のような画面に移ります。

f:id:rusamanchic:20180326045225p:plain

ここの2番目の長い文字列をコピーしてAge of Dragonsの公式テレグラムチャットで送信します。

 

テレグラムでの操作方法

コードを送信すると次のようにでてきます。

f:id:rusamanchic:20180326045842p:plain

f:id:rusamanchic:20180326050700p:plain

内容はあまり気にしないでください。次のように「/sign in」とチャットボックスに打ち込んで送信すると返信があります。返信があった時点で10NGTが付与されます。

f:id:rusamanchic:20180326050146p:plain

*「/sign」というところがクリックできるようになっていますが、ここをクリックしてもダメです。チャットボックスで入力して送信してください。

 

これで10NGTが付与されました。

f:id:rusamanchic:20180326050408p:plain

 

テレグラムにログインすれば毎日トークンが貰える。

実はこのエアドロップ、同じ手順でテレグラムチャットに「/sign in」を送信すれば毎日10NGTずつ貰えてしまうんです。

めちゃくちゃ太っ腹!これはやるしかないです。ていうかやってください(笑)

 

テレグラムのチャットの流れを見ていると動きが遅いので、参加者はまだこれから増えてくると思います。先着枠があるようなので、興味のある人は早めに参加することをおすすめします。

仮想通貨ゲームBitPet(ビットペット)のレースで勝って小銭を稼ぐ!

本記事は移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

f:id:rusamanchic:20180312154935p:plain

 

BitPetのミニレースゲームがついに始まった

以前から紹介している、

キャラ育成系仮想通貨ゲームBitpet(ビットペット)

 

アップデートが頻繁に入っており、先日ようやくミニゲームのレースも始まりました。

ミニゲームで勝てば賞金がイーサリアムで貰えるので、なんとか勝って小銭を稼ぎたいですよね。

でも、レースで勝ち続けるにはレアキャラペットでもないと勝てないのでは?と思うかもしれませんが、決してそんなことはありません。

では、どうやったらレースに勝てるのでしょうか?

 

☆0のペットでもレースで勝てるステータスとは?

ミニゲームレースの☆0でも勝てるステータスを教えます。

まず、☆0のペットは1レース0.01ETHで参加出来ます。この☆はペットのステータスの高さによって上がっていくランクのようなものなのですが、参加費はこの☆の数によって変動します。

☆0の場合、賞金は1位は0.025ETH、2位は0.015ETH、3位は0.01ETHとなっており、4,5位は何もありません。

勝てば参加費を抜いて0.015ETHの儲けとなるわけです。

 

僕がガチャで手に入れたこちらのペット。

f:id:rusamanchic:20180325121333p:plainf:id:rusamanchic:20180325121341p:plain

Statsに入っている数字はガチャで入手した時点の元々のステータスです。

レースに一度参加するとクールダウンタイムが発生し、赤い数字が現在のステータス回復値です。

今回のミニゲームであるレースで重要と言われているのが敏捷。要は足の速さです。

この敏捷が高ければ高いほどレースに勝つ確率は高くなります。

基準は敏捷ステータス26。これが26以下だとペットは勝てない事もないですが、負ける可能性がぐんと高くなります。

他にも体力と筋力が高い方が良い、幸運によって障害物が変わるなど諸説色々です。

そういう意味では、敏捷以外の要素もかなり重要なようです。

 

上の赤い鳥で1位になれる時もあれば、

f:id:rusamanchic:20180325122511p:plainf:id:rusamanchic:20180325122519p:plain

筋力、体力ステータスが赤い鳥より高い、桜アフロで3位入賞というケースもあります。

 

ただ少なくとも☆0でレースに勝つためには、

敏捷ステータス 26

これだけは譲ってはいけません。

 

一度、敏捷ステータス 24のペットでいけると踏んで、レースを参加したところ5位になってしまい、参加費0.01ETHは強者の養分となりました。

 

敏捷ステータスを挙げまくって頻繁にレースに参加しているれば儲けられるかも!?

僕はいま色々なペットでガンガンレースに参加してみています。また何かコツを見つけたらブログで報告させてもらいますね。

 

BitPetをまだはじめていない方はこちら登録しよう!

キャラ育成系仮想通貨ゲームBitpet(ビットペット)

 

 始め方がわからない人はこちらの記事を参考にどうぞ↓

rusamanchic.hatenablog.com

ビットフライヤー経由で買い物をしてビットコインを無料で稼ごう!

本記事は移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

f:id:rusamanchic:20180324031153p:plain

ビットコインを買うための取引所として僕が推しているbitflyer(ビットフライヤー)

使いやすさとセキュリティの高さに加えて手数料が最安値であるため評価の高い取引所ですが、もうひとつの魅力的なポイントとしてはビットコインを無料で稼げるシステムがあることです。

今回はビットフライヤーでビットコインを稼ぐための方法と手順を解説します。

 

 

bitflyer(ビットフライヤー)という取引所について

 ビットフライヤーについて知らない方は、当ブログの過去記事でメリットやアカウント登録方法を紹介していますのではじめに見てみてください。 

rusamanchic.hatenablog.com

 

 

どうやってビットコインを無料で稼ぐの?

 商品購入や会員登録をすると支払いが一部還元される。

ビットフライヤーが提携している外部のサービスからあなたが商品購入やサービス利用をすることで支払った代金の一部がビットコインとして還元される仕組みになっています。(いわゆる自己アフィリエイトというシステム)

知らない人も多いと思いますが、従来で言うモッピーやポイントタウンといったお小遣いポイントサイトと同じ仕組みですね。

 

選べる商品やサービスがたくさんある。

具体的な手順としては、ビットフライヤーの自分のアカウントにログインして左のメニューから「ビットコインをもらう」というメニューを選択します。

f:id:rusamanchic:20180323230456p:plain

 ここに並んでいる広告がすべてビットコインによる還元の対象サービスです。

ショッピングサイトからインターネットプロバイダ契約、旅行予約、アンケート回答まで様々なサービスが並んでいます。 

f:id:rusamanchic:20180323231125p:plain

 

商品購入タイプもあれば完全無料のサービスもある。

ビットコイン還元の対象サービスのカテゴリには次のようなものがあります。

カテゴリごとにタブを切り替えることができます。

  • 会員登録:楽天モバイルの格安シムやインターネットプロバイダ申込み
  • 商品購入 :楽天市場、ZOZOTOWN、ドミノピザ等のショッピング
  • カード発行:エポスカードやセゾンカード等のクレジットカード申込み
  • 口座開設:じぶん銀行の口座開設
  • 予約・申込:じゃらんの宿泊予約やH.I.Sの旅行予約
  • 無料でもらう:U-NEXTやTSUTAYA TVの無料トライアル申込み
  • 買取・査定:ブランド品買取サービスでの商品購入や買取成立

素晴らしいことに、商品を購入したりしなくても「無料でもらう」というカテゴリにある案件であれば一切お金を払わずにビットコインを手に入れることができます。

また、カード発行や口座開設に並んでいる案件も手続きするのみでOKなので、発行したクレジットカードを使わなければ実際にはお金はかかりません。

無料の案件申し込んで、さらに普段自分がネットショッピングで買っているものをビットフライヤー経由にするだけで1万円以上は簡単に稼げる内容になっていると思います。

 

商品購入&サービス申込の手順

 今回、実際に広告から商品を購入してみましたので手順を解説します。

先ほど説明した通り、ビットフライヤーにログインした後のホーム画面左側から「ビットコインをもらう」というメニューを選択して、「商品購入」のタブを選択します。

最初におすすめ商品が並んでいます。

f:id:rusamanchic:20180324021124p:plain

そのまま下の方へスクロールしていくとさらに他の商品広告が並んでいます。

今回は楽天市場で購入します。広告に記載の通り、楽天市場で購入すると商品価格の0.6%がビットコインで還元されることになります。

f:id:rusamanchic:20180324021640p:plain

楽天市場の広告をクリックすると次のようにポップアップがでてきますので、青いボタンの「ビットコインをもらう!」をクリックして次に進みます。

f:id:rusamanchic:20180324022034p:plain

すると次のように利用規約がでます。規約内容を確認して問題がなければ「同意する」をクリックします。

f:id:rusamanchic:20180324022225p:plain

この段階で、ビットフライヤーから楽天市場のページへサイトが切り替わります。

f:id:rusamanchic:20180324022429p:plain

このまま楽天市場で商品を購入すればOKです。

 

購入の際の注意点

気をつけなければならないのはこのページはビットフライヤーを経由してきた特別なページだということです。

URL部分を見ればわかりますが、通常のネット検索で同じページにたどりついたものと違っています。

 

■ビットフライヤーを経由したURL

f:id:rusamanchic:20180324022711p:plain

■ネット検索でたどり着いた際のURL

f:id:rusamanchic:20180324023017p:plain

 あなたがビットフライヤーを経由してきたということを楽天市場側で把握するため、この特別なURLが用意されています。そのためページを一度閉じてしまうとURLが変わるため楽天市場側で把握できなくなってしまうので、商品を購入したにもかかわらず報酬が発生しなくなってしまいます。

必ずビットフライヤーから経由してきたページから商品を購入するようにしましょう。

ページを閉じなければ商品検索等で他のページに移動する分には問題ありません。とにかく閉じないように。

 

ビットコインが貰える上に楽天ポイントも貯まる。

もともと楽天市場で買い物をする人にとっては楽天ポイントを貯めてる人もいると思います。そんな人は、ビットコインで還元されてるから楽天ポイントまでは貯まらないのでは?と思うかもしれませんが安心してください。楽天ポイントもそのまま付きます。

試していませんが、これは他のネットショッピングサイトを選択していたとしても同じはずです。

つまり、ビットフライヤーを経由して商品を購入すれば、ビットコインの還元+ショッピングサイトのポイントがダブルで貰えてしまうわけです。

これはどう考えても活用しない手はありませんよね。

 

ノーリスクなので初心者には超おすすめ

 ビットフライヤーのビットコインが無料で貰えるしくみは、ビットコインの投資に興味があるのに自分の身銭で投資することを躊躇している特に初心者の人にとっては、はかなり朗報なのではないでしょうか。

無料でもらうビットコインで投資を始められるので、万が一失ってしまっても痛くないですからね。

そういう点ではノーリスクで仮想通貨投資を始めることができるのでかなりおすすめです。

ぜひいますぐ活用しましょう。

 

仮想通貨の分散型取引所(DEX)とは?特徴・メリット・デメリットを解説

本記事は移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

分散型取引所(DEX)をご存知ですか?分散型取引所というワードは知っているけれども、

「ハッキングに強いと聞くけど具体的にはよく分からない」

「手数料が高いって聞くから使ってない」

「板が薄いって話だから使ってない」

という方も多いのではないでしょうか?

今回は分散型取引所について、「今後主流になっていくと言われているけど実際のところはどーなのよ?」って感じで調べていきたいと思います。

 

 

分散型取引所(DEX)とは?

現在、一般的に多くの方が利用しているBinanceやビットフライヤーといった取引所は分散型取引所とは反対に「中央集権型取引所」と呼ばれます。

中央集権型取引所には資産や取引記録、注文などを管理している運営者がいて、そこに仮想通貨を預けることで取引ができるようになっているんですね。

 

逆に、「分散型取引所」の場合はブロックチェーン上で動いているため、取引所に管理者がいらないんですね。

ポイント

  • 中央集権型取引所は取引の管理者がいて、仮想通貨を取引所が管理している。
  • 分散型取引所は取引の管理者がおらず、仮想通貨を自分で管理する。

 

分散型取引所はハッキングに強い?

分散型取引所は取引のプラットフォームを提供しているだけで、資産や取引記録、注文など仮想通貨自体を直接管理している管理者は存在しません。ですので、各個人が自分で管理して直接取引を行います。

これだけだとイメージが湧かないと思うのでもっと簡単に言うと、「ウォレットから直接取引する」という感じです。

取引所に仮想通貨を預けることなく自分で管理しているため、取引所のハッキングや倒産で仮想通貨を失うことがないんですね。これが分散型取引所が安全と言われる所以なんです。

中央集権型取引所と違い、取引所起因で仮想通貨を失う心配はありませんが自分の管理が甘く、秘密鍵やパスワードが流出してしまえば仮想通貨が盗まれる可能性は十分あります。

ここのところはちゃんと理解しておいたほうがいいですね。

ポイント

  • 自分で管理するので、取引所のハッキングや破綻を心配する必要がない。
  • 自分で管理するパスワードや秘密鍵が流出すれば仮想通貨を盗まれる可能性がある。

 

分散型取引所は手数料が高い?

分散型取引所は管理者がいない分、運営コストがあまりかからず手数料は安くなるのでは?と思いますよね。

ではなぜ手数料が高いと言われているのかというと、

分散型取引所の場合は注文はもちろんですが、注文の修正やキャンセルといった操作も全てブロックチェーン上で行われます

つまり、毎回トランザクションが発生するんです。


取引所から仮想通貨を送金したりすると、手数料が取られますよね。

あれと同じことが注文キャンセルとかするときにも起きているんです。

ですので、普通の取引所のようにちょこちょこ注文をキャンセルしていると、毎回手数料が発生します。

無駄に注文のキャンセルしていると都度手数料がかかりますが、いうても一回の手数料は微々たるものなので実際はそこまで高くないです。

手数料もそうですが、これだとブロックチェーンのネットワークにも負荷がかかるため、分散型取引所の課題となっています。

現在は、この問題を解決するために0xというプロトコルの開発が進んでいるようです。

0xプロトコルでは、取引のみをブロックチェーン上で行い、それ以外はブロックチェーン外で行うことで手数料の削減と、ブロックチェーン利用の効率化ができるようになるそうです。

こういったものもあるので、この辺はこれからどんどん改善されていくでしょうね!

ポイント

  • 分散型取引所では注文キャンセルなども全てブロックチェーン上で行われる。
  • ブロックチェーン上で行われるので毎回トランザクションが発生する。
  • トランザクションが発生するので手数料がかかる。
  • 一回の手数料は微々たるものなのでそこまで高くはない。
  • 改善するためのプロトコル開発が進んでいる。

 

分散型取引所は板が薄い?

これもよく聞きますよね。

これは単純にまだ利用者が少ないからですね。

利用者が少ない理由としては、上述の課題点や、中央集権型取引所の方が今のところ利便性が良いことなどでしょうね。

実際にどれくらいの取引量なのかいくつかの取引所をMarketCapのランキングで推し量ってみると、

 

Bancor Network:65位

CryptoBridge:116位

Waves Decentralized Exchange:120位

CounterpartyDEX:185位

 

他にもありますが、どれもまだまだ低いですね。

とはいえ、取引所のハッキングが相次ぎ、DEXへの関心が高まって来ていますので、今後ユーザーはどんどん増えていくと僕は思います。

ポイント

  • 分散型取引所取引所は板が薄い。
  • 手数料や利便性の問題により今のところ利用者が少ないから。
  • ユーザーが増えれば板も厚くなる

 

まとめ

分散型取引所と中央集権型取引所の比較表

分散型取引所と中央集権型取引所を簡単に比較してみました。

  分散型取引所 中央集権型取引所
管理者 個人 取引所
資産の安全性 高い 低い
手数料 やや高い 低い
取引量 少ない 多い
取引ペア 取引所のプラットフォーム上の通貨のみ 法定通貨、様々なペアあり
本人確認 無し 有り
サポート 無くはないが薄い 有り

 

 

分散型取引所のメリットとデメリット

メリット

  • セキュリティが強い:取引所起因による仮想通貨消失リスクが少ない。
  • 匿名性が高い:本人確認不要でアカウントを作れ、管理者もいないため匿名性が高い。
  • いつでも取引できる:ブロックチェーン上で動いているためシステムが落ちることがない。

デメリット

  • 細かく手数料が発生する:全てをブロックチェーン上で行うため細かいトランザクションが発生する。
  • 板が薄い:利用者が少ないため、流通量が少ない。
  • 取引ペアが少ない:取引所が使用しているブロックチェーンに依存するため、現段階では独自通貨、BTC、ETC建てがほとんど。
  • サポートが薄い:管理者がいない仕組みのためサポートが薄い。

取引ペアが少ないというところは、解決するための開発が進んでいますので将来的には通貨ペアも増えるでしょう。

サポートに関しては皆無ということではないですが、薄いです。これはDEXだからというよりかは、海外の取引所だからって感じがします。

また、秘密鍵紛失してしまったなんて事が起きても、秘密鍵を自分で管理するのが前提の仕組みなのでサポートしようがないですよね。

 

中央集権型取引所もセキュリティの強化に力を入れていますが、ハッキング事件は後をたちません。また、金融庁によるバイナンスへの警告などからも、今後は分散型取引所を利用するユーザーが増えていくのではないでしょうか。

まだまだメインで利用する段階ではないかと思いますが、アンテナを張って情報を収集していきましょう!

【11件追加】3/23の仮想通貨エアドロップ最新情報と参加方法

f:id:rusamanchic:20180304133656p:plain


最近、エアドロップ案件のみを淡々と紹介するアカウントをつくりました。

twitter.com

僕の分身的存在が運営してくれていますので、このブログでも紹介していくことにしています。

本日3/23までのエアドロップツイートまとめです。

難易度、参加方法の説明付きなので、英語がわからない人でも簡単に参加できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エアドロップの内容や参加方法に関する質問があれば

ツイッターやコメントでご質問ください^^

burn(バーン)間近の仮想通貨で儲ける!今月はトロン(TRX)が熱い!

本記事は移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

f:id:rusamanchic:20180322174331j:plain

 

皆さん、仮想通貨のburn(バーン)ってご存知ですか?

正確にはProof of Burnといいます。Burnは日本語で「焼却」、これは発行されている仮想通貨のうちの何割かを使えなくするというものなんです。

焼却と聞くと「仮想通貨を燃やすの?」って思っちゃいますが、実際にはも燃やすのではなく、誰も引き出すことができないウォレットに送金して二度と使えなくする方法なんですね。

ではBurnされると何が起こるかと言うと、総流通枚数が減り、コインの希少価値が高くなります。つまり、価格が高騰するということです。

そんなBurnを間近に控えているのが、トロン(TRX)という仮想通貨です。

 

 

トロン(TRX)の概要

トロン(TRX)についてはまた別の記事で詳しく書こうと思うので、今回は簡単にトロンってどんな通貨かを書いておくと、

正式名称:TRON、通貨単位:TRX

発行上限枚数:1000億枚

公式サイト

  • デジタルコンテンツ(動画、写真、音楽、テキスト)作成者と利用者を直接つなぐプラットフォーム構築を目指している。
  • デジタルコンテンツを無料で容量制限なく保存出来る。

簡単に言うと、今youtubeで動画配信してお金を稼ぐには、視聴者ではなくて動画に入る広告から報酬をもらいますよね。
これだと、どれだけ広告が見られた・クリックされたというところでしか評価されないので、もっと純粋にコンテンツを評価してもらえるよう管理者や広告主のいない場所を用意して、視聴者から報酬を払ってもらえる仕組みを作ろうっていうことなんです。

 

トロンのBurnはいつ?

2018年3月31日にテストネットの起動と合わせて発行上限枚数の20%をburnすると言われています。これが本当なら200億枚が焼却されるということになりますね。

 

トロンのチャートはどうなっているか?

f:id:rusamanchic:20180322162537p:plain

テストネット起動の発表があったのが3/20ですが、1日前の3/19から価格が上昇し始めています。

これから今月末に向けてさらに価格が高騰しそうですね。

 

過去にburnした仮想通貨のチャートはどうなったか?

Triggers(TRIG)

f:id:rusamanchic:20180322164516p:plain

2017年9月1日にburnの発表があって、9月14日実施されました。

発表から価格がグンとあがって実施とともにピークを迎えてからまた元に戻っていますね。

ALIS

f:id:rusamanchic:20180322164845p:plain

2017年9月23日にburnの発表があり、11月17日に実施されました。

発表直後のデータがありませんでしたが、こちらもburn実施とともにピークを迎え、その後元の価格に戻っています。

 

Rebellious(REBL)

f:id:rusamanchic:20180322165655p:plain

比較的マイナーなコインのburnです。2018年の2月14日にburnしましたが、あまり大きく上昇はしませんでした。
また、ピークはburn前日ですね。

 

MediBloc(MED)

f:id:rusamanchic:20180322165823p:plain

こちらも比較的マイナーな仮想通貨のburnです。2018年1月20日にburnを実施しました。3日前から一気に上昇していますね。ピークはburn実施前日でした

 

まとめ

  • burnの発表もしくは、実施に合わせて一時的に価格が高騰する。
  • burn後は再び元の価格程度に落ち着くケースが多い。
  • 最近の傾向だとburnの前日にピークを迎えている様子。
  • あまりにもマイナーな仮想通貨の場合はそれほど価格も上昇しない。

 

トロンは現在、時価総額14位と人気の仮想通貨です。過去にburnした通貨の時よりも多くの人が仮想通貨に関心を寄せているタイミングではあるので、トロンのburnが正式に発表されれば短期的にかなり上がるのではないかと思います。

そういったチャンスを狙って稼ぎたい!という人には絶好のタイミングなのではないでしょうか。

 

トロン(TRX)を買える仮想通貨取引所は?

現在トロンを購入できる仮想通貨取引所は結構ありますが、取引量が多いのはやはりBinanceです。

まだBinanceの口座を開設していない方は今のうちに作っておきましょう。
登録方法はこちらの記事で紹介していますので、良かったら見てください。

HitBTC(ヒットビーティーシー)への登録方法と使い方を解説

本記事は移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

f:id:rusamanchic:20180322002211p:plain

HitBTC(ヒットビーティーシー)はHIT Solution Inc.という会社によって運営されている海外の仮想通貨取引所です。

2013年から運営されいて、取引量ランキングでは12位となかなかの順位をつけています。

HitBTCの特徴は、ICOしたての仮想通貨や、リリースしたばかりの仮想通貨をいち早く取り入れている傾向があるため、取扱い通貨のラインナップが503銘柄と非常に多くなっています。

反面、ある程度精査して通貨を取り扱っている取引所と比べて、取り扱っている通貨が突然上場廃止になることもあるので注意してください。

その分、 新規上場にともなう高騰を狙って短期的な取引で儲けるには向いている取引所です。

リスクが高い通貨を取引する時はなるべく小額にとどめてるようにしましょう。

 

 

HitBTCの特徴 

  • ICOしたての仮想通貨を上場させることが多い(ICO後の通貨をいち早く購入することができる)
  • 取扱銘柄が503種類と多い。
  • 取引手数料が0.1%と安い。
  • メールアドレスのみで登録ができ、本人確認不要。
  • 一部日本語対応している。
  • ハードフォークへの対応が早い(BTGのときは早かった)
  • ちょっと動作が重たい

現段階でのHitBTCの使い道は、新規上場にともなう一時的な高騰を狙って取引するというところになると思います。

海外の取引所な上に運営元の詳細が不明なので、

  • あまり大金は置いておかない。
  • 突然の上場廃止に備えてHitBTCからの情報発信を見逃さないようにする。

といったリスク回避策を講じておきましょう。

 

HitBTCへの登録手順

大まかな流れ

HitBTCへの登録(口座開設)はメールアドレスのみできるので、登録自体は1分程度で終わります。

bitflyerやZaif、bitbankといった国内の取引所とは異なり、本人確認不要、ハガキの受け取りも不要なので登録したらすぐに利用できちゃいます。

また、BinanceやPoloniexのような出金制限もありません。

 

HitBTCへの登録手順の大まかな流れは次の通りです。

  1. メールアドレスでアカウント作成(所要時間30秒)
  2. HitBTCから送られてくる確認メールのリンクをクリック(所要時間30秒)
  3. 二段階認証設定(所要時間30秒)

とても簡単ですね。

それではいってみましょう!

 

ステップ1 メールアドレスでアカウント作成

まずはこちらから公式サイトへアクセスします。

f:id:rusamanchic:20180321223219p:plain

①画面右上の「English」と表示されているところをクリックする。

②「Jpanese」をクリックして日本語に表示を切り替えます。

 

f:id:rusamanchic:20180321223407p:plain

①画面右上の「登録」をクリックします。

 

f:id:rusamanchic:20180321223601p:plain

①メールアドレスを入力してください。

②パスワードを設定してください。

③「登録」をクリックしてください。

④「私はロボットではありません」の表示が出るのでチェックしてもう一度「登録」をクリックします。

 

なぜかアドレスとパスワードを設定しても、「ログインIDまたはパスワードが正しくありません」と表示されて登録ができないケースがあります。

f:id:rusamanchic:20180321224224p:plain

僕も3つのGメールアドレスで試して、1つだけ登録できました。
登録できるアドレスの条件がよく分からないのですが、HitBTCで登録ができない場合は別のアドレスを試すか、新しいアドレスを作成して試してみてください。

ステップ2 確認メール

f:id:rusamanchic:20180321224533j:plain

メールアドレスとパスワードを入力して登録ができると、先程入力したメールアドレス宛にHitBTCから確認メールが送られてきます。

記載されているURLをクリックしましょう。

f:id:rusamanchic:20180321224754p:plain

登録が完了すると、この様なトレード画面が表示されます。

続いて2段階認証の設定をしてセキュリティーを高めていきましょう。

 

ステップ3 2段階認証の設定

f:id:rusamanchic:20180321225106p:plain

①画面右上の歯車マークをクリックします。

 

f:id:rusamanchic:20180321225338p:plain

①設定画面が開きますので、「セキュリティ」タブをクリックしてください。

 

f:id:rusamanchic:20180321230120p:plain

①「安全なプライベートキー」「バックアップコード」をメモ帳などに貼り付けて保存してください。※携帯を紛失したさいなどにログインできなくなります。

②2段階認証アプリでQRコードを読み取ってください。

③2段階認証アプリに表示された数字を入力して「認証」をクリックしてください

 

f:id:rusamanchic:20180321230645j:plain

①2段階認証の設定確認メールがHitBTCから送られてくるので、記載されているURLをクリックしてください。

②URLをクリックして再び設定画面が表示されれば2段階認証の設定は完了です。

 

自動ログアウトの設定

HitBTCは初期状態だとログインしたままになります。セキュリティーを高めるために自動ログアウトの設定をしておきましょう。

f:id:rusamanchic:20180321225106p:plain

①画面右上の「歯車マーク」をクリックします。

 

f:id:rusamanchic:20180321225326p:plain

①設定画面が表示されるので、「セキュリティ」をクリックします。

 

f:id:rusamanchic:20180321231630p:plain

①「Never」をクリックします。

②自動ログアウトするまでの経過時間を選びます。8時間か1日がおすすめです。

以上で自動ログアウトの設定は完了です。

 

HitBTCへの送金(入金)方法

HitBTCには日本円を送金することはできません。日本人がHitBTCで仮想通貨の取引をするにはビットコイン(BTC)か、イーサリアム(ETH)が必要です。Zaif、bitbank、bitflyerなどで仮想通貨を購入してから送金しましょう。

f:id:rusamanchic:20180321232245p:plain

①画面右上の「Deposit」をクリックします。

 

f:id:rusamanchic:20180321232511p:plain

ビットコイン(BTC)を例に送金方法を説明します。

①「入金」の列にある+のついたマークをクリックしてください。

左上の四角いボックスから通貨を検索することもできます。

 

f:id:rusamanchic:20180321232845p:plain

①「コピー」をクリックするとウォレットアドレスがコピーされます。

②Zaifやbitflyerなどの出金画面に表示されている送金先アドレスに、コピーしたウォレットアドレスを貼り付けて送金します。

※bitflyerなどQRコードに対応している取引所の場合は、QRコードを読み取ってもOKです。

HitBTCへの送金手方法は以上です。

 

HitBTCから他の取引所への出金方法

仮想通貨をHitBTCから他の取引所へ移す方法をご説明します。

f:id:rusamanchic:20180321232245p:plain

①画面右上の「歯車マーク」をクリックします。

 

f:id:rusamanchic:20180321233609p:plain

ビットコイン(BTC)を例に送金方法を説明します。

①「引出し」の列にある→のついたマークをクリックしてください。

左上の四角いボックスから通貨を検索することもできます。

 

f:id:rusamanchic:20180321234509p:plain

①出金したい枚数を入力します。

②出金先のアドレス(Zaifやbitflyerなどの入金画面に表示されているアドレス)をはりつけます。

③2段階認証アプリに表示されいる数字を入力します。

④枚数やアドレスに間違いがないか確認して「引出し」をクリックします。

⑤確認メールがHitBTCから送られてくるので、メールに記載されているURLを開いて出金を完了させましょう。

 

HitBTCからの出金方法は以上です。

 

取引の始め方

f:id:rusamanchic:20180321235843p:plain

まずは取引する通貨を選びます。

ビットコインを使って他の仮想通貨を売買する場合はBTCをクリックします。

イーサリアムを使って他の仮想通貨を売買する場合はETHをクリックします。

右上のボックスから取引したい通貨を検索することもできます。

 

f:id:rusamanchic:20180322000447p:plain

買う場合は「Buy」の欄を使います。

売る場合は「Sell」の欄を使います。